駄目人間相模暴走の内訳書
漫画・アニメ・ゲームなど、好きな物や日々起こった事に関しての駄文を書き連ねております。スレイヤーズと月刊少女野崎くんが最近もっとも胸熱
総合ご案内
こちらのメインは、仕事(本屋)にまつわる日々の日記です。また、アニメ・ゲーム・コミック・小説など、好きなもの、興味を持ったものの記事を載せております。
また、趣味で行っているTwetterでの呟きは、スレイヤーズと仕事関連が多くなっております。
以下 Read more にてご案内リンクを貼ってあります。
最新の日記は直下をご覧下さい。
ご来訪、誠にありがとうございます。
【月刊少女野崎くん】別冊ラブロマンス3 エア新刊出しますた。【のざちよ】
のざちよに燃えに萌えてるわたくしとしては、エア参加決める以外方法がなかったわけですよ。
たいしたものじゃないけども、画像入れたかったので、久し振りにブログにUPすることにしますた。
おちついたら支部にもぶん投げに行きます。写真貼り付け分かったらだけど……。
では自己満足企画、逝ってきます!!
===================================
飛行機雲と青空の真ん中に
===================================
その日は初夏にふさわしく、抜けるような青空だった。少し汗ばむような、それでも風さえ吹けば涼しい、そんな過ごしやすい土曜の午後。
俺は佐倉と、近所の土手を歩いていた。
「次回の『恋しよっ♡』では学校を飛び出して、土手で鈴木と陸上部を追いかけっこさせてみようかと思うんだ」
そう佐倉に提案したら、
「鈴木くんってほんとマルチな才能だね! 陸上部とも勝負できるのっ!?」
なんてびっくりしながらも、今回も取材に付き合ってくれた。本当に、持つべき者は佐倉だな。
パシャリ。パシャリと。
「野崎くん、川きれいだねー! きらきらしてるよ!」
そう言われて川沿いを、
「ここ舗装したんだねー! 歩きやすくていいね。今度のお休み散歩にこようかな」
そう言われて遊歩道を、
「あ! ここ果たし合いにぴったりだね! あ、でも『恋しよっ♡』じゃ、そんな展開ないよねー」
そう言われて橋の下の暗がりを、次々とデジカメに収めていった。
佐倉が言うその展開、その希望、何としても俺がロマンチックにして織り込んでやろう。佐倉の想像の上を行く勢いで練り上げてみせようじゃないか。
そんな決意に燃えながらシャッターを切り続けた。
撮影も一段落し、ファインダーから目を離して、腕をぐるぐる回しながら肩の凝りをほぐしていたら、俺の右腕がぴこぴこと引っ張られた。何事かと思いつつ、いつもの角度に目を下げると、
「ねえ! 野崎くん、見て見て!!」
そこには、笑顔で空を見上げる佐倉がいた。右手を高く上げて、空を指さす。心なしか頬は薄桃色に染まり、必死につま先立ちしているおかげで、いつもより顔が近い。
無理な背伸びのせいなのか、華奢な身体がぐらりとかしいだ瞬間に、さらに距離が詰まって、俺の懐になだれ込んで来た。佐倉の身体を胸で受け止める形になり、そのまま腕を回して囲い込みたくなるのを、理性の力でどうにか止めて。
「な、何だどうした!?」
思わず声が上擦った。
「ほら、飛行機雲!! すごい! 雲がくっきりしてて綺麗だよ!!」

佐倉はそう言うとポケットを探り、携帯を取り出す。
「せっかくだもん、撮らなきゃ!」
言いながら空に向けて携帯を構える、その笑顔が、本当に綺麗で。
「野崎くんは? 撮らないの?」
問われてはじめて、佐倉に見とれていた自分を知った。
「早くしないと消えちゃうよ?」
「……ああ」
そう答えて、デジカメを制服のポケットにしまい、逆ポケットから携帯を取り出して、ぱかりと開いた。
デジカメは仕事用、佐倉を撮るのは出来れば仕事と無縁でありたかった。
佐倉はというと、携帯を空にかざして何枚も写しながら「ああ、やっぱり小さいなあ。ズームにしてみよ」と、渋い顔になったり、操作に手間取ったのか難しい顔になったり、上手くいったのか笑顔になったり。
まるで百面相だな。そう思っていたら、自然と、佐倉を中心にすえて、飛行機雲を撮っていた。
普段は写真を撮らせてくれない佐倉の姿を、本人に気付かれないのをいいことに、何枚も何枚も、携帯におさめる。後でロック掛けてファイルに保存しよう。あ、PCにも移して保護かけておこう。念のためUSBにもバックアップ取っておこう。二つでいいだろうか。いや、足りないな。あと三つ買い足して、合計五つでどうだろう。そんな事を考えながら、何枚も、何枚も。
騙し討ちのようで気が引けるが、佐倉の写真が増えていくのが嬉しくて、携帯を操作する手を止められなかった。すまん、佐倉。許せ。
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
飛行機雲が消えたころ、このプチ撮影会は終了した。
「こんなに撮っちゃった!」
そう言いながら、画面を次々と見せてくる佐倉。写真を見せることに夢中になっているからか、いつものパーソナルスペースを割って入ってきていることに気付いていないようだ。
手を伸ばせば容易にその身体を囲える事実に、理性と本能と取材と称した探求心が内心で激しい葛藤を繰り広げ、結果、どうにか理性が勝利した。
前々から思っていた事だが、どうも佐倉は、何かに夢中になると、俺との距離感が普段より近くなってしまうみたいだ。他のやつとの絡みも観察してみたが、普段の距離感を浸食することはなかった。俺にだけ、妙に近くなる。
これって、どういう事だろう。自惚れてもいいのか、それとも、男として意識されてないとがっかりするべきなのか。
そんな事を考えていたら反応が遅れたらしく、こちらを伺う瞳が、心配の色を帯びた。
「ああ、ホント、綺麗だな。俺にも転送してくれないか? 俺はほら、これだけだから」
簡単な操作で、一枚だけ写した、佐倉のいない青空の写真を開くと、
「ええええ? たくさん撮ってたっぽかったのにどうしたの? 携帯調子悪いの?」
どんな時でも、心配から入る佐倉の優しさが、本当に……いくて。
ん? 今、何て思ったんだ? 俺。
整合のつかない頭を落ち着かせながら、
「ん。壊れてる訳じゃないんだ。ただ、佐倉の撮った写真を貰えると、嬉しい」
そう懇願したら、
「もちろんだよ! 全部送るね! すごい枚数だけど大丈夫?」
と、返してくれた。本当に佐倉は優しすぎて、―― はまりそうになる。
ん? 何だ? はまりそうって、穴にでもはまるのか? 俺。
さっきからところどころおかしくなる思考をもてあましながら、佐倉から送られた大量の画像、その全てを、大事に大事に保存した。
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
俺の携帯に、新しいフォルダがふたつ、増えた。
ひとつは佐倉から貰った大量の、飛行機雲の画像。ピンぼけしてるのも何もかも、全部送ってもらった、佐倉の手で撮られた、空の写真。
もうひとつは俺が撮った、佐倉だらけの空の写真。飛行機雲など二の次。ただ佐倉を撮り続けた結果、えらい勢いで増えた、佐倉だらけの写真。
それら全てをPCにコピーして、何重にも保存したところで、ようやく安心して一枚ずつ見始めた。
「最近の携帯のズーム機能は、良い仕事するなぁ」
なんて独りごちながら、珈琲をすする。
ようやく俺自身で写せた佐倉の写真。
盗み撮りじゃなくて、ちゃんと許可を得て写したい。できれば接写したいし、もっと欲を言うなら、いっそ一緒に写りたい。
そう思いながら、写真を見続けた。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
その後、接写も、一緒に写ることも、腕の中に囲うことさえも、もしくはそれ以上さえ解禁になるのだけれど。
それは、もう少し、未来の話。
===================================
以下追記。
大変お久しぶりです。
すっかりツイッターの民になってしまっておりますが、どうにか元気にやっております。
今はすごくすごく月刊少女野崎くんにはまり、抜け出せなくなっております。
毎日が楽しいって、このことなんだなと。
のざちよが、今、激熱です。
ずいぶん長い事書くことから遠ざかってきましたが、のざちよがまた、書きたい熱を呼び起こしてくれました。
ちんたら書いてはプライベッターにUPしております。そのうちピクシブとか、こちらにも落とそうかと思いますが、今はまだ。
追記より、拍手御礼を。更新停止なブログに、本当にありがとうございます。
拍手御礼!(どさくさ紛れに近況報告もありィィィィィ!)
またブログのトップに広告が載ってしまって……ヾ(´д`;)ノぁゎゎ
すいません、ご無沙汰しておりました。
左カラムのtwitterも非表示のままですみません。諸事情(て言うほど深刻な事情でもありません。ぶっちゃけリアルに垢バレしたかも、ていう程度の話です)で鍵垢にしていましたが、もう少し時間を経たら解除しようと思っております。
ここらで調子に乗って、毎度おなじみ近況報告など致したいと思います。
ええと、昨日、青屋敷に討ち入りし、どうでしょうDVD「ゴールデンSPサイコロ6」「onちゃんカレンダー」「30時間テレビの裏側全部見せます!」を受け取って参りました。副音声と特典映像は総て視聴完了。シークレットはまだ発見していません。そういや前回のDVDのシークレットもまだ見てないですわ……。つか出し方も見に行ってないですもの。(えええええ)
そういや昔は「BBS祭り」なんてのがありましたけどね、今それやると死んじゃうから、うれしーが。
相変わらずオタクライフを楽しんでおりますけれど、最近はWJのSKET DANCEがとても熱かったですね! 待望のスイッチ・オンですもの。そりゃもう居住まいを正して立ち読みしていましたよ。(文面に何かおかしい箇所がある)(が、気にしてはいけない)
あとWJといえば最近お気に入りなのが「暗殺教室」です。いやあ面白い。特に殺せんせーが面白い。可愛い。早くグッズ化して欲しいですっ。押したら「にゅやっ!」て言うやつがいいです。(具体的に言い出した)
「ふたつのスピカ」も好きなまま突き進んでおります。最近は好きが高じて宇宙飛行士の皆さんが書いた本を図書館で借りては読みふけっております。自分が経験できないであろう話というのは、とても興味深いですね。こんなこと言っちゃうと「いずれ人は誰でも宇宙に行ける!」て思っている人へ水を差すように聞こえるかもしれませんが、やっぱり宇宙(あそこ)は、今はまだ、選ばれた人しか行けない場所ですから。
でも、そのうち行けたら、ステキなことですよね(*^ー^*)
相変わらず「スレイヤーズ」も突き進んでおりますよ。こちらは公式でも電子書籍のBOOK☆WALKERさんで祭なんてものをして下さってますからね。こんなに時が経ったのに、公式が何かしらのアクションして下さるとは、なんて嬉しい事でしょう。……惜しむらくは、私自身がスマフォ持ちじゃないため、一切参加できてない事です……。orz
あとは(まだあんのかw)「トータルイクリプス」なんてのもいいですね。最近は作画崩壊なんて言われるとこが多くなってきた気もしますが、話自体はとても面白いです。唯依姫とユウヤのあのニブいお二人大暴走的な流れを楽しませて頂いております。作画崩壊と言っても人物のシーンの時にやたら動かないだけですし、そこは妄想でなんとか補うこととしましょう。クリスカも可愛いしイーニァも可愛い可愛い可愛いし(大事なので三度)1巻2巻武道館ですね、うん。あとCMで出て来た着ぐるみ光線級がカワイスギて受けました。なんですかあれは。ついでに2クール目直前の特番SP(納品、間に合わなかったんだな、と思ったけど)の光線級に笑いました。あんな関西弁で話されたら、今度から本編で倒される度に「やめてー!」とか言ってしまいそうになるじゃありませんか。つかBETAの薄い本とか出たらどうしよう。(いや心配するとこそこじゃねえだろ)
そうそう。こないだから始まったアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」もかなり楽しい事になっていました。第1部しか読んでなくて恐縮ですが、ディオが子安と聞いてしまったからには、これは是が非でも見なくては。で、1話を視聴したんですが、子安ごきげんでとっても楽しかったです。本当に楽しかったです☆ 詰め込みすぎ感はあったけど、背景が原作準拠だったりしてwktkしましたし、何より名台詞を可能な限り拾ってるあたりがもう楽しすぎて。台詞は知ってるんだけど、どこで使われてたか解らない身としましては、とても有難い作りになっていました。
そして忘れちゃいけない「テイルズ オブ ジ アビス」
最近はなかなかプレイ時間を確保できないのですが、どうにか進めて、これからサブイベント「スパ」です。ええ。ジェイドの「リゾートキング」奪取のために逝ってきます。
俺、リゾキン取ったら……リゾキン着けた大佐をパーティトップにして……ミュウウィングで木に登って、飛び降りるんだ……。
(……何故そこを大きめ太字にする)(腐女子の夢だからに決まっておろうが! (`・ω・´)キリッ)
あとね、これ重要。アニスって特技「Xバスター」持ってんだね! ナムコ繋がりだね! COS-MOSだね! 大好きだよゼノサーガ COS-MOS!!!!! だから何としてもこいつ使える人形げとするです! 待ってろディン!
(おちけつ)
またもや近況報告でずいぶん尺を取ってしまいました。しかも最後が酷い件w すみませんすみませ……。
では「Read More」より、拍手御礼です。┏○ペコッ